【母と子のクラシカルホメオパシー講座】


胃腸のトラブルのとき



先週木曜日
大阪市のCafe+creative space baila さんにて開催
5回連続講座が終了しました!


ほとんどの方が、『お母さんはホームドクター講座』から続けて受講くださり
ホメオパシーや自然療法も、おうちのお薬箱の選択肢として増え
母のホームドクターとしての腕と器をあげられ、磨かれ
何かあった時も、安心して過ごせます 
と笑顔で話されました


マクロビやアロマテラピーなどの専門家もいて
みなさん、多様なシェアや知恵の共有もとても豊富でした


毎回会うみなさんも、とても仲良くなられ
また、会場のbaila さんも、とても興味深いイベントもされていて
ここから深まり繋がるメンバーとなりました
次回リクエストやホメオパシーを実践していく中での相談会のようなものへの
リクエストもいただいているので
更に、深めていきましょうね(^-^)


▶︎毎回、本当にわかりやすく、ホメオパシーとホームドクターで習った自然療法によって、我が家の薬箱の引き出しが増えたと思う。ホメオパシーを勉強しだして、今まで以上に家族の様子をよくみるようになった
▶︎日常の心の支えになった
▶︎ホメオパシーが身近になり、こどもや自分に何か症状が出た時も、薬よりもまずはレメディになった。選択肢が増えたことがありがたい。お守りのように持ち歩いてます
▶︎今日も大変ためになるお話を聞けてよかった
▶︎月に一回ある講座で、その時、疑問に感じたことが聞けてとても役に立った。いつも子育てでどうしよう?って思うこと、安心して質問できる場があって、本当によかった
▶︎全講座参加できてよかった。教えてもらった知識を参考に対応していきたい。みきさんに教えてもらって、選択肢が広がって、落ち着いて向き合うことができるようになった
▶︎レメディは持っていたが、ほぼ活用できていなかったけど、具体的に使い方を学べ、実践していけそうに思う。受けて本当によかった
ーーーーー

ホメオパシーを知ると
ご自身やこども、家族をより観察するようになったと
みなさん、よく言われれます
これは、私も、本当に感じ、実践していることで
自分や家族の理解につながります
癒しには、理解することも大きな一歩です


ご参加いただいたみなさん、こどもたち
毎回、快適な時空間と美味しいランチを提供くださる主催の bailaさん
ありがとうございました♡
今後ともよろしくお願いしますー


以下の場所でも、クラシカルホメオパシー講座開催しています
両講座とも、会場・オンラン参加が可能です

◉11/16(月)「はじめてのホメオパシー講座」
@Sunnyこどもキッチン(京都市右京区)


詳しくは、こちら


◉11/19(木)「母と子のクラシカルホメオパシー講座」(1)
@Cafe Millet (京都市左京区)


詳しくは、こちら


ご参加お待ちしています!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中