お母さんはホームドクター講座
BondurBaby にて、シリーズで開催させてもらってます
講座①「こどもの健康と病気&免疫力UP」
申込を多数いただき
追加日を設けての2回目の開催でした😊
健康とは
病気とは
症状とは
カラダのバリア機能
自律神経の症状の関係性
こどもの感染症について
こどものカラダ
お家でできること
免疫力UPは、日々の丁寧な暮らしから
免疫力をあげるには
などなど
お話しました
たくさんのものを持って帰ってもらいたいと
ついついたっぷりお話しちゃうけど
わたしがお伝えしているのも
単なる情報のひとつ
経験のひとつ
その中で
しっくりくるものを参考にしたり
更に深めるきっかけとしてもらい
あなた自身の子育て&自分育てスタイルを
築いていってもらえたらと願っています❤️
そして、何より大切なのは
情報よりも
感性だと思っています
親の直感
日々の我が子を観てるからこその感覚
こどもの成長とともに
親の私たちも磨いてまいりましょう☆
こどもにとっても
小学校にあがるまでの一番のお仕事は
カラダづくり
感性づくり
感じて動く体験
これを存分に実践できる環境づくりも
親にできることですね😊
この感性について
みっちさんと
いつも熱く語ってる私たちなのです〜笑)
こどもたちも
3時間という長時間
おつきあいありがとうね
このことに、いつも感謝なのです💕
☆いただいた感想です☆
・知らないことが怖さにつながってたなと思いました。けいれんも話を聞いたら、ちゃんと対応できる自信がつきました。熱が上がるのも怖いと感じてましたが、どんと構えて看てあげれそうです。たくさんの気づきと勇気をありがとうございました。
・とても勉強になりました。娘が大きくなるにつれて、発熱や怪我など目に見える?わかりやすい病気は少なくなっていますが、目にみえない心のケアに変わってきている様に思います。でも、大事なことは同じで、お母さんの直感力レーダーが働くように、よく見てあげようと思いました。
・こどもの免疫についてなど、なんとなく聞いたことある程度のことも、具体的にトピックスとして教えていただき学べました。
・こどもが2才になるまで病院通いが続いていて、薬もたくさんのんでいたのですが、それが体に負担になっているような気がして、小児鍼に行ったりするようになりました。今日のお話もとても興味深く、勉強になりました。なるほどなぁと思うことがいっぱいでした。
・今悩みの鼻水の不安がやわらいでよかったです。自律神経の働き、とても面白くいろいろなことにつながりました。
・不安に感じていたことが少しクリアになった部分があったのでよかった。体の事について興味がもてた。
・自分がいかに薬に頼っていたかわかって良かったです。昔ながらの菌まみれの生活だ大事だとわかって、これも実践していきたいです。
・前回に引き続き、とっても内容が充実していて勉強になりました。子供も遊ばせてもらえて良かったです。
参加してくださったみなさん
みっちさん
ありがとうございました😊
次のシリーズ
講座③「予防接種と重金属・こどもの免疫力」
4月18日(月) 満席
4月20日(水)
です
講座①は、4/13(水)に鞍馬口でも開催します
5名以上で
随時、開催しています
まずは、講座①から受けていただいたら
理解が深まります
講座③④⑤は
講座①の受講者対象となりますので
ご了承ください☆
ご要望や質問などありましたら
お気軽にご連絡ください
matsumikimoto@gmail.com