
(photo by Yuko Hirao)
ベビー指圧講習会のお知らせです😊
講師のカリンとは、一昨年の夏に出会いました
私が卒業した京都仏眼鍼灸理療専門学校で開催されたベビー指圧講習会に参加した時です
カリンと旦那さんの小児科医トーマスは、
ヨーロッパ各国で、東洋医学や伝統医学、指圧、小児はりなどの普及に活躍されています
ドイツにあるお2人のクリニックには、沢山の子ども達が毎日訪れています
子ども達に真摯に、そして優しく接する姿は、愛情いっぱいです
昨年は、日本小児はり学会で講演されたトーマス-ヴェルニッケ医師の通訳を勤めるご縁を頂き、
今年は、ベビー指圧の講習会を主催することになりました
東洋医学の経絡理論と西洋医学の発達生理学を融合させたベビー指圧
是非、ご参加下さい!
【定員に達しましたので、申込受付終了とさせていただきます】
ベビー指圧創始者、カリン・カルバントナ-ヴェルニッケ女史の来日講習会
BABY SHIATSU ベビー指圧
~赤ちゃんへの愛情タッチ~
乳幼児への指圧は、健康的な発育を促すメソッドのひとつで、発達に遅れやゆがみがある場合の治療法でもあります。
ベビー指圧は、西洋医学の発達生理学と東洋医学の経絡理論を根本とし、優しい愛情一杯の手技を体内エネルギーの経絡に与えることで、赤ちゃんの健康を促し、運動知覚神経の発達を手助けします。
講師はヨーロッパ各国で広く活躍し、彼女の著作「ベビー指圧」は、既に6カ国語に翻訳されています(日本語はこれから)。
●日時:5月17日(土)&18日(日) 10時~17時(お昼休憩1時間程度)
●場所:アクエリアル京都(地下鉄烏丸鞍馬口より徒歩2分)
●受講費:18,000円(2日間の講習代、テキスト付き、修了書授与)当日、現金にてお支払い下さい
●持ちもの:筆記用具 / ベビー人形、又は、それに代わる人形やぬいぐるみ
●対象者:医療従事者(あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、看護師、保健師、理学療法士など)
●定員:12名
●内容:
・赤ちゃんの前面、後面、側面への手技
前面 からだのセンター(中心)を見つける
後面 直立姿勢と言葉の発達を促す
側面 寝返りや回転することを促す
・西洋医学的見解と経絡的見解からの子どもの発達理論
・赤ちゃんの扱い方
・母親との関係性
・赤ちゃんの発達の遅れ、非対称性、その他問題などの見方と対処法
*通訳つきます
●申込先:matsumikimoto@gmail.com「ベビー指圧」とタイトルにして、お名前、職業、連絡先をご記入の上、松本までメールにてお申込下さい。質問なども、こちらでお受けします。*申込後のキャンセルはご遠慮下さい
●講師:カリン・カルバントナ-ヴェルニッケ(ドイツ)
【プロフィール】
理学療法士(小児理学療法・感覚統合療法・精神運動療法 (psychomotoric)における)
指圧インストラクター
ドイツ指圧協会、及び、赤ちゃん&小児指圧師のための連邦協会の創立者メンバー
1978-1982 理学療法の学びを深めるため日本に滞在、指導も行う
それ以後、指圧とベビー&小児指圧の指導(ドイツ、オーストリア、スイス、イギリス、ハンガリー、オランダ、スペイン、日本)
<著作一覧>
* Spiel-Räume-Konzept® (Kösel Verlag)
* Shiatsu für Babys und Kleinkinder (Elsevier Verlag)
* Handbuch der Reflextherapie (Springer Verlag)
* Baby-Shiatsu – Glücksgriffe für Winzlinge (Kösel Verlag – translated in 6 languages)
* Samurai-Shiatsu (Kiener-Verlag)
* Bewegen und bewegt werden – Shiatsu für Senioren (Kiener-Verlag)
* Fit für die Schule (Kiener-Verlag)
* Kooko und die Abenteuer mit dem Glücksfuchs (Kiener-Verlag)
* Children at their Best. Pub Date: April 2014, Singing Dragon (an imprint of Jessica Kingsley Publishers)
* numerous articles
日本で初めての一般講習会ですよ😘
というのもあり、ヨーロッパ各国と比べてお安い値段設定となっています!
ご参加お待ちしています!!