久しぶりに上賀茂神社の手作り市へ
規模が大きくなってることにびっくり!
数年前は、数分で全店まわれる店数だったのにね
興味深いお店がいっぱいで、うほうほとソラと手をつないでまわりました
手をつないでても、はぐれそうな人ごみもあったり…
気づいたら、むしゃむしゃと試食するソラがいたり…笑)
お買い物の後は、お友達と芝生でランチ
満喫しました♪
見事な色の紅葉
気温がぐぐっと下がったお陰で、今年も美しい紅葉ですね〜
銀杏が黄金色に、大空めがけて伸び上がる姿
自転車で疾走していても、その神々しさに、ふと目が止まります
師走を目前に、冷えてきてますねー
我が家の古い町家は、外気温とそんなに変わらない内気温(笑)
風が吹くと、家も揺れるし…
鍛えられてます(苦笑)
一昨日、「冷えてきたから貼ってるの」とお腹のカイロを見せてもらいました
寒さが増す毎に、カイロの数が増えるとのこと
冷え、辛いですよね。。
実は、私も、自慢じゃないですが、体温が36度をきっていた時代があるので
とてもよくわかります
いつも手足がキンキンしてる感じ
また、集まりや宴会の多いこの時期
翌朝、鏡を見ると、ムクミがーーなんて、ことも
万病の元とも言われる冷え
東洋医学では、水毒といわれるムクミ
なぜ、冷えるの?むくむの?
冷えると、からだには、どんな影響があるの?
自律神経失調症ってよく聞くけど、冷えと自律神経って?
冷えとPMS(月経前症候群)は?
などなど
すぐに実践できる、改善法もお伝えしますよ〜!
日時:12月1日(日) 13:30-15:00
内容:セルフケア講座「冷えとムクミ」
詳しくは、こちら
冷えとムクミを解消したい方、どうぞお越し下さい〜☆